虫刺されとリンパドレナージュ
- 由利 真純美
- 2024年10月26日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年11月4日
先日早朝に目が覚めて外を見たら、霧がかっていてなんだか幻想的で素敵だったので、早朝ベランピングタイムに♪
日中に比べたら車通りも少なくいつもより静かな朝
コーヒーを淹れてベランダでぼーっとしていたら…やってきた…
じわりじわりと痒くなってくる顎と頬
この季節にまだ飛んでいたのか…?
気のせいかもしれないし、一度部屋に戻って確認…
結構腫れてきている、気のせいじゃない
ベランダに出てから10分も経っていないんじゃないかと思うのにやられてしまった💦
しかも顔に2カ所…
すごく腫れるし、腕や足には痕が残っているのも多いので顔はやめてほしかった…掻いたらダメだ…でも、痒い!
腫れと痒みが出るのはアレルギー反応。
からだが異物判定して症状が出ているのだから、顔のリンパを流して排出してしまえばいいのでは?
ということで、試すことに✨
いつもは小顔を期待して行うためにやっているテクニックですが、顔のリンパを流すならこれ✨
足元に蚊取り線香を焚いて、ぼーっと朝の霧を眺めながら無心ですすすーっと流します。
始めてすぐに顎と頬の痒みが引いていく。
これはもしかして、期待してもいいかも♪
ついでに頭のリンパも流しておこう。
はぁ~どんどん頭があったかくなってきた…きもちぃ~
顔と頭のリンパを流して10~15分くらいして、蚊に刺されていたところを触った感じ、腫れは引いている!!
もう一度部屋に戻って鏡で確認したら、じっくり見ないとよくわからないくらいに小さくなっていた!
虫に刺された翌日には痒みがぶり返すことって多いけど、今回は痒みのぶり返しなし!
ちなみに、顔だけでなく足も刺されていましたが、小さな赤い点があるくらいで翌日の痒みのぶり返しもありません。
顔と頭のリンパを流しているので、離れたところも結果が出ているということかな。
1つ残念なのが、before/afterの写真をとっていないこと💦
顔に痕が残らないように早くやらなきゃと考えすぎて写真を撮るところまで考えが至らなかった…がっかりだよ(笑)
大切なことは、
1.ベランピングタイムには、蚊に刺されないように蚊取り線香を焚くことを忘れない!
2.虫に刺されてしまったら、リンパを流し異物除去を促進させる!
3.虫に刺されてしまったら、before/afterの写真を撮る!
そうそう、今回は小顔を期待して行うテクニックなので、フェイスラインも上がっているのよ…写真ないけど…(笑)
今回は蚊に刺されてからすぐに施術を試したので、変化を実感できたのかもしれません。
刺された虫によってはすぐに医療機関を受診した方がいい場合があります。
どんな時も同じ対応で同じ変化を実感できるとは言えません。
Comentarios